top of page
検索

雑感①

  • 執筆者の写真: 仁史 森本
    仁史 森本
  • 8月22日
  • 読了時間: 2分

こんばんは!


このたび、長野県将棋情報サイト様の掲示板でNeSTのことを宣伝させていただきました。

少しずつ多くの将棋ファンに知っていただけたら幸いです。

また、同サイト内でNeSTのことも「長野県内で将棋の指せる場所」ということで紹介していただきました。(管理人様、ありがとうございました!)


さてさて、学習塾モリスタのチラシに次いで、こちらのチラシも出来上がりました。


ree

いかがでしょうか。こちらも当塾のN先生の作品です。

隠し切れないNeSTっぽさ(?)が個人的には凄くお気に入りです。

(N先生、本当にありがとうございます!)


こうやって見てみると、お二人以外にも本当にたくさんの人に助けられ、支えられ、NeSTがオープンできたんだなとしみじみ思います。


余談ですが、私の名前には「仁」という字が付いています。

人は一人では生きていけない。だから誰かに支えられながらも、誰かを支え、そうやって何があっても強く生きていってほしい。そんな願いが込められているそうです。

私の人生はもうきっと半分ほど終わっていますが、NeSTはまだ生まれたばかり。

「簡単に潰すわけにはいかない」

そんな使命感に似たものも湧いてきます。


残りの人生、いま何ができるかを考えながら、二度と帰らぬ一日を歩いていきたいです。

ではでは!

 
 
bottom of page